Robo Co-opでは、誰もがGiverになれます!
多様なメンバーが、次世代の先生となり、DXを加速させる担い手となります。
あなたも、Givingを広める一員になっていただけると嬉しいです。
- 物品での支援
 - サービスでの支援
 - 寄付による支援 寄付による支援
 
物品での支援
シングルマザーや難民の背景をもつ方々は、デジタルトレーニングに挑戦するために
必要なものが不足していることが多々あります。その多くは、普通のオフィスでは揃っているものです。
あなたの組織で余っているモノがあれば、デジタル人材が輝くために「おすそわけ」していただけるとありがたいです。
必要なもの
- 

発電機&Wi-Fi
 - 

PC
 - 

サテライト
オフィス 
ご支援のメリット
- Robo Co-op公式サイトへロゴマークの掲載
 - シングルマザーや難民への支援活動として社会貢献活動をPRできる
 - スキルが身についたシングルマザーや難民へ仕事の依頼ができる
 
サービスでの支援
ソフトウェア会社の場合、自社のソフトを教えて、エコシステムを成長することができます。
プログラマーやエンジニアの方は、多様な人材のリスキルやアップスキルを支えるプロボノとなれます。
ご支援いただけるサービス
- 

ソフトウェアのライセンス
 - 

デジタルツールのe-learning
 - 

チューター&メンター
 
ご支援のメリット
- Robo Co-op公式サイトへロゴマークの掲載
 - シングルマザーや難民への支援活動として社会貢献活動をPRできる
 - スキルが身についたシングルマザーや難民を将来的に採用することができる
 
寄付による支援
いただいたご寄付は、キャリアインパクトボンドによる「ペイフォワード(恩送り)基金」の一部となり、
成功した先輩がより多くの人々へ教育機会を持続可能に繋ぐために活用します。
ご支援のメリット
- Robo Co-op公式サイトへロゴマークの掲載
 - シングルマザーや難民への支援活動として社会貢献活動をPRできる
 - スキルが身についたシングルマザーや難民を将来的に採用することができる
 
Robo Co-opでは、誰もがGiverになれます!
多様なメンバーが、次世代の先生となり、DXを加速させる担い手となります。
あなたも、Givingを広める一員になっていただけると嬉しいです。
- ボランティアで参加
 - 寄付で参加 寄付で参加
 
 

